小鹿なでしこ苑公式ブログ

投稿内容は投稿者個人の意見であり、当法人及び当苑の見解を代表するものではありません。

家族会開催のお知らせ

令和7年10月18日(土)10:00~12:00に家族会を開催いたします

テーマは、『「看取り」「延命治療」について考える』です

ハッキリ言って「正解」も「不正解」もありません

ただ、選択によっては「満足感」を得られたり「後悔」することがあると思います


私が身近な家族で経験してきたことは二つあります
 ・祖母が脳梗塞で倒れ、植物状態になってしまった時の母の選択
 ・父が末期ガンによりこの世を去ることになった日の母の選択

いずれも母とは考え方が異なりました
 父の時においては、兄とも、弟とも考え方が違っていました

父が亡くなったあとの母に対するグリーフケアに対する考え方も違いました


私が福祉の専門職だから?
 そうかもしれませんし、そうではないかもしれません
  兄や弟よりも長い時間そばで見てきたからなのかもしれませんし
   単に私の性格なのかもしれません

でも、母の気持ちは分かります
 「話せなくてもいい」「手を握り返さなくてもいい」でも、生きていてほしい

 生きていてくれれば
  手を握れるし、顔にも触れられる
   なにより温かさを感じることができるから… この言葉は忘れません

でも、それは母の思いであって祖母や父の思いはどうだったのか?


「看取り」や「延命治療」については正解も不正解もありません
ないからこそ、いろいろな人の思いや考え方を聞き、今後の参考とする方がいい
まずはソコから始めてみてはどうかと思い、家族会を企画してみました

皆さまのお越しをお待ちしております

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
4代目なでしか
年齢:
13
Webサイト:
性別:
非公開
誕生日:
2012/04/01
職業:
フリーライター
趣味:
釣り・バイク