小鹿なでしこ苑公式ブログ

投稿内容は投稿者個人の意見であり、当法人及び当苑の見解を代表するものではありません。

あの木何の木?気になる木

施設長室から見えるあの巨木。木だけに前々から気になっていました。

何か歴史の匂いがプンプンするので、天気の良い真冬の休日に行ってみました。

実は、2/5「冬のリヴィエラ♪(二ツ池)」で写っていたんですね。

富士山の右手にある木です。
 
せっかくなので、舗装路ではなく、池のほとりのウッドデッキを進みます。

池の奥には小鹿公園がありますが、さらにその先のようです。

到着しました。ここは、伊勢神明神社です。
安土桃山時代、豊臣秀吉が朝鮮出兵をした年の1592年に建立されたそうです。
1600年前後に家康が築城した駿府城と同じ位、歴史ある神社です。

鳥居の奥に、例の巨木が鎮座していました。
「しめ縄」をしてありますので、この神社の御神木ということですね。
 
御神木の根元には、よくバス停で見かけるレトロな長イスがあります。
身長約140cmほどの小学生が御神木を眺めていますが、どれだけ大きいかわかると思います。

まるで「となりのトトロ」のワンシーンのようです。

根元にある看板によりますと、この御神木は静岡県・静岡市の天然記念物の「」です。

高さはなんと28mつまり、松本城天守閣(天守台除く)や済生会病院北館と同じ位です!
樹齢は、約千数百年前(飛鳥・奈良時代)だとか。
様々な天災、戦災などを乗り越えて、この「大クス」は、静岡の人々の営みをず~っと見守ってきたのですね。

環境省が提供している「巨樹・巨木林調査」によりますと、日本で第1位の巨木は、鹿児島県にある国の特別天然記念物「蒲生の大クス」としていますが、その幹周は24m、樹高は30mですので、幹周は及ばないものの樹高は同格です。
「蒲生の大クス」は「蒲生八幡神社のホームページ」へ

下からを見上げると、木漏れ日がとても神秘的です。

まるで「天空の城ラピュタ」のように、大クスが空へ飛んで行ってしまいそうな感覚でした。

神社の裏手からの撮影です。樹形が実に美しいですね。


なでしこ苑から徒歩5分。こんな身近に、歴史ある大クスがあるとは知りませんでした。
木の生命力と人々の歴史を肌で感じて、何かパワーをもらったような気がします。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
4代目なでしか
年齢:
12
Webサイト:
性別:
非公開
誕生日:
2012/04/01
職業:
フリーライター
趣味:
さんぽ