小鹿なでしこ苑公式ブログ

投稿内容は投稿者個人の意見であり、当法人及び当苑の見解を代表するものではありません。

2024.8.11 かまどベンチ作り

西豊田地区 自主防災活動(かまどベンチ作り)がテレビ局(「静岡朝日テレビ」と「テレビ静岡」)の取材を受け、放送されました。

そして、そこに映る「なでしこベスト」

地域防災への協力は、小鹿なでしこ苑の目標(なでしこプラン)の一つでもあります

35℃に迫る炎天下の中、本当にお疲れ様でした



8月8日(木)16:43 宮崎県日向灘沖を震源とする 震度6弱の地震が発生
 気象庁は南海トラフ地震と関連があるとし、臨時情報(巨大地震注意)を発表しました



私は、防災に関する研修を受けて依頼、食料・飲料のローリングストックはもちろん、乾電池、モバイルバッテリー、携帯トイレ、防災ラジオ、LEDライト、LEDランタン、ポータブル電源、携帯ソーラーパネル、防滴延長コードなどの防災用品を少しずつ揃えはじめた他、紙コップやビニール袋、ラップ、割り箸、テープ、マジックなど、こんなものがあると便利ではないかというものも揃えはじめました。

また家を建てたのは30年近く前になりますが、意図的に都市ガスではなくLPガスにしたり、灯油の給湯器にしたり、水道ではなく井戸水にするなど災害時に強い設備を選ぶなど我ながらいい選択だったなと自画自賛しております。

しかし、このようなニュースが流れると「本当にこれで十分なんだろうか?」と不安になります。

週末にいつもの買い物に加えて、もう少しだけ買い足しておこうかとドラッグストアへ出掛けたところ、『水』と『米』、『レトルト食品』『パックご飯』『トイレットペーパー』『ティッシュペーパー』がほぼ売り切れになっていました。また、『カップラーメン』も棚の1/3程度しかない状況でした。

備えないより備えるにこしたことはない…
でも、感染症と同様、災害も正しく恐れて、正しく備える必要があると思います。防災情報を基に、冷静に計画的に必要な装備を少しずつ揃えていくことはもちろん、非常用持ち出しバッグの準備、家具の固定、避難路・避難場所の確認など、まだ手を付けていない方は少しずつ始めてみてはいかがでしょうか。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
4代目なでしか
年齢:
12
Webサイト:
性別:
非公開
誕生日:
2012/04/01
職業:
フリーライター
趣味:
釣り・バイク